ともろーの日記

Initializing . . .

Processing ではじめるプログラミング 3日目(実際にプログラムを書いてみる)

それでは実際にプログラムを書いてみましょう。

Processingで線はこのように書きます。

line(10,20,50,60);

実行するとこのようになったのではないのでしょうか

f:id:tomorrow63:20160414235321p:plain:w300 f:id:tomorrow63:20160415143939p:plain:w300

"line()"とは線を描くということを表しています。

そして中の(10,20,50,60)は、「(10,20)から(50,60)に向かって線を引いてね」ということを意味しています。

ディスプレイウィンドウには座標というものがあります。

f:id:tomorrow63:20160415000300p:plain

左上が(0,0)で右方向にX座標、下方向にY座標となっています。

ディスプレイウィンドウのサイズを変えてみましょう

size(300,300);
line(10,20,50,60);

ディスプレイウィンドウのサイズが変わりました。

f:id:tomorrow63:20160415143918p:plain:w300

線を複数書くこともできます。

size(300,300);
line(10,20,50,60);
line(60,70,100,110);


f:id:tomorrow63:20160415201032p:plain:w300

これを工夫するとこのようなことができます。


f:id:tomorrow63:20160415202251p:plain:w300

size(300,300);
line(150,20,220,280);
line(220,280,50,100);
line(50,100,250,100);
line(250,100,80,280);
line(80,280,150,20);